top of page

“身は筑紫にて果つるとも

     魂魄は必ず此の地に帰り来らん”

こんぱく

IMG_9156-2_edited.jpg

菅公が愛された「まほろば」の地

ume_edited.png

​納骨殿について

ume_edited.png

防府天満宮は菅原道真公のお御霊を最初にお祀りする神社としてご創建され、千百年余年の歴史を刻んでおります。その間多くの方々の篤いご崇敬により、今日のご社頭を築いてまいりました。ある人は七五三や受験といった人生の節目節目に、またある人は裸坊となり“熱い祭り”を通して天満宮を「心のふるさと」として親しみ、天神様のこのうえないご加護を戴いてまいりました。そんな天満宮にいただかれて皆様のご祖先を永遠に、天神様とともにお祀り申し上げることを使命と考えております。

20200507130154_00001-2_edited_edited.jpg

ご案内

現代では家族の形態や価値観が多様化し、各家々の祖先のまつりやお墓事情もより複雑になってまいりました。神道のお葬式に参列されて、喪家の悲しみの中にも式の壮厳さ、故人を偲び御霊が永遠に安らかならんことを祈る心の尊さを感じ、神道の持つすばらしさを実感されたことのある方も多いことでありましょう。またお墓の面倒をみることができる方がいらっしゃらない場合や、お墓が遠方にあり十分な管理ができない場合、さらには新たにお墓を作らなければならないという場合など、問題も少なくないと聞いています。
そのような中でこのご案内はこれらのご要望にお応えする かたちで、神道家の方たちはもちろんのこと、宗旨を神道にかえられる方(これまでの宗教、宗派は問いません)も対象に、本納骨殿を通して防府天満宮の神道家についてご理解いただくためのものです。

20200507130154_00001-2_edited_edited.jpg

使用資格について

1.) 神道家(葬儀を神道で行う家)であること。

ただし、防府天満宮の神道家に限らず他の神社の神道家の方でも結構です。

2.) 今後、神道家を希望される(改宗される)方であること。(以前の宗旨は問いません)
なお、本納骨殿を使用される防府天満宮の神道家(希望者を含む)の方には、別に定める「まほろば会」(年会費千円)にご入会いただきます。

20200507130154_00001-2_edited_edited.jpg

施設について

ume_edited.png

​第一納骨殿

ume_edited.png

(受付終了)

敷地面積は約7,700㎡。鉄筋コンクリート造りの平屋建てです。納骨壇は123基あり、123世帯ご利用頂いております。テラスからは常に天満宮をご覧になれるように設計してあり、車椅子の方でも安心してご利用頂けるように専用のスロープもございます。(平成20年5月3日竣工)
※お陰をもちまして第一納骨殿の受付は終了いたしました。現在、第二納骨殿を受付中です。

 

ume_edited.png

​第二納骨殿

ume_edited.png

(受付中)

敷地面積が約7,700㎡。鉄筋コンクリート造りの二階建てです。納骨壇は339基あり、339世帯ご利用頂けます。また個人でのご利用も受け付けております。車椅子の方でも安心してご利用頂けるように専用のスロープもございます。(平成27年11月7日竣工)

現在受付中です。詳しいご説明や殿内見学も随時行っております。社務所までお問い合わせください。
資料のみ必要な方も電話もしくはお問い合わせページよりご連絡ください。

20200507130154_00001-2_edited_edited.jpg

志納金について

2階 松・楠・楓-180万円(受付終了)
1階 楷・椰・欅-170万円
          椿-140万円
(受付終了)

納骨壇 1 基(家)
・志納金に含まれるものは納骨壇の永代使用料ならびに永代管理料です。

(年間管理料は必要ありません)
・納骨壇の規格  木製 幅50㎝×奥行40㎝×高さ180㎝
 ただし椿は幅35㎝×奥行40㎝×高さ180㎝
・1 基はご一家でご利用いただけます。(個人でも可)
・志納金については原則一括にてお納めください。
・使用資格を失われても志納金はご返還できません。

bottom of page