top of page

第18回
梅まつり
令和5年2月19日(日)~3月5日(日)

当宮には約16種類1100本の梅樹があります。
「梅は天神様のシンボル」
境内一杯に咲き誇り、ふくよかな香りで包まれる春の日に多くの方に楽しんでいただくために「梅まつり」を開催いたします。皆様には是非ご参拝を頂き、春のひとときをお過ごしください。
※写真を撮影される方は三脚を使用しての長時間の撮影はご遠慮ください。
皆さまが気持ちよくお参りできますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。


人形感謝祭
日時:3月1日(水) 午前9時30分
引き続き 『里親探し』
感謝祭終了後(9時30分頃)から3月5日17時まで
場所:御社殿【回廊内(賽銭箱前)】
注意事項
・個人または団体で可愛がり、大切にして下さる方にお譲りします。転売目的、営利目的の方は固くお断りします。
・お一人でいくつお持ち帰りになっても結構ですが、希望者多数の場合は抽選とします。
・ひな人形や五月人形のように、セットになったものはすべてお持ち帰り下さい。但し、引換最終日には個別でお持ち 帰り頂いても結構です。
・一旦お受けになられた人形の返品に関しては、新たに人形感謝祭の受付をしていただきます。
(初穂料10,000円以上お納め下さい)
・里親になって頂く方からの初穂料は特にいただいておりませんが、お持ち帰りの際には御神前にて人形とのご縁を感 謝してお帰り下さい。
~梅まつり特別御朱印頒布~

日時:令和5年2月19日(日)~3月5日(日) 8時半~20時
場所:御守り頒布所
初穂料:1,000円
※紙の御朱印で頒布させて頂きます。あらかじめご了承ください。
尚、通常の御朱印も御朱印帳にお書き致します。
※画像はあくまで御朱印のイメージです。
bottom of page